JAL Global WALLETはお得なのか?両替レートを調べてみたら若干引いた件

少し前の昨年11月末ですが、JALがSBIグループとの共同事業として、トラベルプリペイドカードであるJAL Global WALLETの提供を始めました。

お得かどうかちょっと調べてみたら、ちょっと驚いたので、まとめておきます。

www.jal.co.jp

マイルがたまるのだが…

国内ショッピング、海外ショッピング、さらに両替でマイルが貯まるとのこと。200円につき1マイルとのことで、0.5%還元。まあ無料ならこんなもんでしょうというところですが、現地通貨をATMで下ろす場合にも両替が入るためマイル付与の対象になるのは意外。さらに以下の図を見ると、海外ショッピングに関してはショッピングで0.5%+両替で0.5%の1%還元になるように見えます。これもかなり意外。(図があってるのか心配になります)

f:id:bochilla:20190421230834p:plain

JAL Global WALLET(JGW)|GWボーナスマイルキャンペーン実施中!

レートが重要だが、はっきり書いてない

とはいえ、為替レートが重要。レートが悪かったらマイルをもらったところで割に合いません。

が、どのくらい手数料を取るかはっきりとは書いてないんですよね。ここのページにはいかにもお得なように書いてありますが、比較対象が国内の現金両替です。国内の現金両替のレートは最悪クラスなので、これと比べて良かったところで大して驚くことはありません。

www.jal-globalwallet.com

15通貨以外は4%なので、クレジットカードよりレートが悪いが、プリペイドとしては普通

両替のページをよく見てみると、「当社取扱通貨以外の通貨については、ご利用時点のマスターカードで定める為替レートを適用し、4.0%の海外事務手数料を申し受けます。」という記述があります。クレジットカードではここの手数料が1.63%〜2.16%なので、2%ほどレートが悪く、お得とは言い難いです。

とはいえ、このくらいの手数料はプリペイドカードではありがちで、普通といえば普通です。

なお、クレジットカードで海外ATMでキャッシングする場合は手数料自体が乗らないため、4%も損してしまいます。

取扱通貨の手数料はなんともっと悪い!(米ドル・ユーロは若干マシ)

そして肝心の取扱15通貨はどのくらいお得なのでしょうか?15通貨には米ドル、ユーロから台湾ドル、韓国ウォン、中国元、香港ドルなどが含まれるため、実際に使う際はこちらの15通貨に含まれることも多いでしょう。「手数料はかかりません」などと書いてありますが、為替レートの時点で手数料が上乗せされているので、お得ということを即意味しているわけではありません。

で、はっきり書いてないのですが…これを見つけた人は凄いですね。以下のページの「資金決済法に基づく表示」というPDFファイルにこっそり書いてあります。

www.jal-globalwallet.com

f:id:bochilla:20190421233302p:plain

これはなかなか凄まじい…がっつり手数料乗せてますね。15通貨以外の場合は、マスターカードの算出するレート(手数料が乗ってない値)+4%なので、米ドルとユーロとスイスフラン以外の12通貨は対応してしまったがために、むしろかなり割高になってしまうということに…(上限ということなので、もしかしたらもっと安いのかもしれませんが…)

なお、例えばソニー銀行も同じような仕組みを持っていますが、1米ドルにつき0.15円なので、0.1%、手数料の高い中国元ですら1.8%です。

 

分かりやすく書いてないと思って調べてみたらこれって、酷くないですか…

ただし、Visaのレートに4%載せているNEO MONEYは、米ドルとユーロに関しては現金両替より損してしまうと書かれているので、少なくとも国内での現金両替より常にマシというのはメリットかもしれません。